ニョニャム!お日様の下、カンボジア暮らし。

青年海外協力隊、環境教育、カンボジアの生活・自然・観光などについて紹介するブログです。いつもニョニャム(笑顔)を大切に、ありのままの日々を綴ります。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

WSプログラム作りで味わう、産みの苦しみ。

今度は、ヒロシマハウス・プテアニョニュムが運営する学校でワークショップ(以下、WS)です 。準備の手順としてはこんなかんじでした。 1.学校にアポとる 2.学校の授業の様子を見させてもらい、環境教育のWSについて先生に相談。日時決定。 3.プログラムの骨…

バナン遺跡めぐりと洞窟探検!in バッタンバン州

バッタンバン州のバナン遺跡について紹介します♪ アンコール時代の11世紀中ごろに建てられた遺跡です。 カンボジアの他の遺跡と同様、まずは山を登る。 5つの塔があります。あちらこちらガタがきているようで、一部修復中。 塔の中はこんなかんじ。どうか崩…

観光省エコビジネスコンテストに参加。その後の考えの変化もろもろ。

配属先の人たちが3か月あまり準備にいそしんでいた、エコビジネスコンテストが開催されました。 会場は、5つ星の豪華ホテル。一泊100ドルで、カジノとかKTVも入ってるらしい。あれれ、どうやら予想よりもかなり大規模なコンテストらしいぞ…?? ぎゃー!な…

環境ワークショップで60人一人一人に参加してもらうには…

先週にNGOで行った、環境ワークショップ当日の様子をお伝えします…! 0.NGOの学校に到着 NGOに到着すると、「どんな教育プログラムかとても楽しみにしています」というスタッフの方々からの歓迎(プレッシャー?笑)のお言葉。 そして、ワークショップの会場…

環境教育のワークショップ~いかに配属先と協力して準備するか?~

先週、PSEというNGOの職業訓練校の生徒さん60人を対象に、ゴミ問題と水質汚染について学んでもらうワークショップをやりました。なかなかリアルタイムで更新出来てませんが、時を遡ってお伝えします。 参考:私達は魚も与えるし、魚の獲り方も教える。 そう…

初めての地方調査 ~苦難の次に、必ず良いことがあるさ~ その2

8月26日~29日の日記です。 いざ、出発 結局カウンターパートに同行してもらうことはできず、自分とSVさん2人の計3人で調査に行きました。 プノンペンを出発し、4日間かけてコンポンチュナン、ポーサット、バッタンバン、バンティアイミンチェイという4つの…

初めての地方調査~苦難の次に、必ず良いことがあるさ~ その1

いまさらですが、8月下旬に書いた日記です。 調査の計画 配属先に赴任して2週間目頃から、カンボジアの各州の環境政策と学校の環境活動の現状を調査する計画を立てていました。 カンボジアの青年海外協力隊は現在39人。そのうち、教育分野にかかわる隊員は33…

スタディーツアー受け入れ。次回は、企画から?

スタディーツアー受入れ 先週の金曜日に、大学のスタディーツアーの受け入れをしました。 カンボジアはアフリカ・中南米など他の協力隊派遣国に比べ日本から近いということもあり、JICAや青年海外協力隊の活動を視察をするスタディーツアー団体が毎年多く来…

カンボジアの伝統的なスカート、サンポットをオーダーメイド!の巻

カンボジアには、サンポットという伝統的な長い巻きスカートがあります。 女性の学生服や、先生の服装としてよく見かけることがあります。一方、首都のオフィスにいる女性の大半はスーツスカートやカジュアルな服を着ており、サンポットを着ている人はほとん…