ニョニャム!お日様の下、カンボジア暮らし。

青年海外協力隊、環境教育、カンボジアの生活・自然・観光などについて紹介するブログです。いつもニョニャム(笑顔)を大切に、ありのままの日々を綴ります。

青年海外協力隊 活動(1~6ヶ月目)

2016年スタート。怒涛の赴任6か月間を振り返る!その2

さて、お正月の三が日も過ぎていますが(そして新年の活動も2日からスタートしていますが笑)、赴任6か月間の振り返り その2です。 4.配属先のことを、改めて知ることに…! 環境教育活動と、配属先の活動の方向性の違いを、明確に認識する出来事がありまし…

2016年スタート。怒涛の赴任6か月間を振り返る!その1

2016年がスタートしました。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨年の12月末でカンボジアに赴任してから6ヶ月が経ちました。 社会人経験・海外経験がないなりに、頭をフルに使って活動や生活について考えては行動、考えては行動をひたすら…

青年海外協力隊50周年式典in カンボジア

12月7日に、カンボジアで青年海外協力隊50周年式典が行われました。 実は50年前からカンボジアに協力隊が派遣されていた?! 青年海外協力隊の派遣がはじまったのは、1965年。最初の派遣国は、ラオス、マレーシア、フィリピン、カンボジア、ケニアの5か国で…

大人の社会科見学② ~私たちが出したゴミはどこへ行く?~

大人の社会科見学、第二弾! このブログを読まれているみなさんの地域では、自分が出したごみはどう処理されていますか? 日本では焼却処分、リサイクルが当たり前ですが、ここカンボジアではごみの焼却炉もなければ、公共のリサイクル設備もありません。そ…

大人の社会科見学① ~私たちが出した生活排水はどこへ行く?~

突然ですが! このブログを読まれているみなさんは、自分が出した生活排水がどこに行くか、どう処理されているか、考えたことがありますか? 今週、環境教育ビデオ教材作りのために、クリエイターの方々と配属先スタッフとで、排水処理場の見学に行ってきま…

青年海外協力隊活動の近況~千里の道も一歩から~

活動の近況をようやく記事にしました。活動ペースはナメクジくらいの速度ですが、一応日々前進しています…! というわけで、3つの活動紹介と、活動促進要因・阻害要因の考えなどをつらつらと書きました。 1.小学校向けの環境教育プロジェクト プノンペン…

遠回りだけど大事なこと

「結論を急がない」ってことを、いつも自分のなかで大事にするようにしている。今後の進路のことなど長期的なことから、日常の活動のことなど短期的なことまで…。

青年海外協力隊の2年間で英語力はのびるか?

カンボジア暮らしは、早いもので5ヶ月目に突入しました。だいぶ生活リズムが安定してきたので、英語とクメール語の自習を再開しました。そこで、特に英語力向上についての決意を書き留めておきます。 猫「ブログなんかに書いちゃって・・・ちゃんと有言実行…

協力隊活動のMethodologyは自分で作っていくしかない

プチュンバンの連休明けの一週間、茨の道を平常運転しておりました。笑 最近配属先で感じたことを書き留めておこうと思います…。 正しかどうか、という判断基準が通用しないことが沢山ある 私はカンボジアの中央省庁に派遣されて活動していますが、法律が未…

Clean up cityの前に、Clean up officeだ!

2日前の金曜日のこと。 前の記事に、カンボジアでは今週の水・金が一応平日だけど実質的には一週間ずっと連休なんですよ~と書いていました。しかし、金曜日の朝にCP(カウンターパート)に出勤するかどうか一応メールで尋ねてみることに。(しかし、この時すで…

完璧な解決策?そんなものは存在しない!

プチュンバンのお盆休みはまだまだ続きます。笑 厳密には今週の水曜日や金曜日は祝日ではないのですが、誰も仕事に来ないので事実上一週間丸々お休みということになっています。そして最近気が付いたのですが、我が家によく猫が遊びに来ている。笑 あまりに…

青年海外協力隊の派遣から3ヶ月経過。第一号報告書を公開します。

アロンスオスダイ! カンボジアに来てから、早くも3か月が経過してしまいました。3ヶ月後に青年海外協力隊を待ち受けるもの、それは ボランティア報告書の提出 報告書は国民の税金を使って活動するうえでの、唯一義務付けられている成果物ともいえます。当…

WSプログラム作りで味わう、産みの苦しみ。

今度は、ヒロシマハウス・プテアニョニュムが運営する学校でワークショップ(以下、WS)です 。準備の手順としてはこんなかんじでした。 1.学校にアポとる 2.学校の授業の様子を見させてもらい、環境教育のWSについて先生に相談。日時決定。 3.プログラムの骨…

観光省エコビジネスコンテストに参加。その後の考えの変化もろもろ。

配属先の人たちが3か月あまり準備にいそしんでいた、エコビジネスコンテストが開催されました。 会場は、5つ星の豪華ホテル。一泊100ドルで、カジノとかKTVも入ってるらしい。あれれ、どうやら予想よりもかなり大規模なコンテストらしいぞ…?? ぎゃー!な…

環境ワークショップで60人一人一人に参加してもらうには…

先週にNGOで行った、環境ワークショップ当日の様子をお伝えします…! 0.NGOの学校に到着 NGOに到着すると、「どんな教育プログラムかとても楽しみにしています」というスタッフの方々からの歓迎(プレッシャー?笑)のお言葉。 そして、ワークショップの会場…

環境教育のワークショップ~いかに配属先と協力して準備するか?~

先週、PSEというNGOの職業訓練校の生徒さん60人を対象に、ゴミ問題と水質汚染について学んでもらうワークショップをやりました。なかなかリアルタイムで更新出来てませんが、時を遡ってお伝えします。 参考:私達は魚も与えるし、魚の獲り方も教える。 そう…

初めての地方調査 ~苦難の次に、必ず良いことがあるさ~ その2

8月26日~29日の日記です。 いざ、出発 結局カウンターパートに同行してもらうことはできず、自分とSVさん2人の計3人で調査に行きました。 プノンペンを出発し、4日間かけてコンポンチュナン、ポーサット、バッタンバン、バンティアイミンチェイという4つの…

初めての地方調査~苦難の次に、必ず良いことがあるさ~ その1

いまさらですが、8月下旬に書いた日記です。 調査の計画 配属先に赴任して2週間目頃から、カンボジアの各州の環境政策と学校の環境活動の現状を調査する計画を立てていました。 カンボジアの青年海外協力隊は現在39人。そのうち、教育分野にかかわる隊員は33…

スタディーツアー受け入れ。次回は、企画から?

スタディーツアー受入れ 先週の金曜日に、大学のスタディーツアーの受け入れをしました。 カンボジアはアフリカ・中南米など他の協力隊派遣国に比べ日本から近いということもあり、JICAや青年海外協力隊の活動を視察をするスタディーツアー団体が毎年多く来…

迷いに迷って、また進む!

週末のクラチェの旅で癒されたのもつかの間、またカオスな日々がはじまりました…!笑 8月末、9月上旬に地方8州での調査を計画しました。おおがかりな計画で予算もそれなりの額ですが、SVさんのおかげで予算が通り、各州の隊員の協力も得られ…肝心のカウン…

自分で宝を探しに行く前に、まずはその場に埋もれた宝を発掘せよ!

自分が普段いるオフィスのなかに、プロモーション部門とアセスメント部門があります。 同じ委員会、同じ部屋に属すにも関わらず、仕事上何か一緒になってやる、また会話を交わす様子がほとんど見られません。 本来、委員会全体としてクリーンシティコンテス…

私達は魚も与えるし、魚の獲り方も教える。

今週は、プノンペンにあるNGOや婦人団体にコンタクトをとって訪問し、環境教育や都市美化活動での連携について考え中です。 まだ私自身が全然情報網を持っていないので、限られた情報でも、まずはその団体まで足を運んで、いろいろとお話ししたり、活動を見…

活動フィールド探しが、最初の仕事だ!!!

8月4日(火) この日、ボランティア調整員さんのお誘いにより、カウンターパートと、配属先のSV(シニアボランティアさん)、ボランティア調整員さん、そして自分の4人でのお食事会が行われました。プライベートな時間を割いてまで、このようにボランティアとカ…

まだまだ知らないことだらけ!

ブログが業務日誌と化していますが、ご了承ください。。。笑 今のところ、自分の活動は①学校での環境教育の普及、②都市部にある森林や公園を拠点とした市民活動の推進の2つを考えています。これらの計画について、早速カウンターパートに相談させてもらいま…

嵐のような一週間…!!

配属先であるNCCA(都市美化評価委員会)での最初の5日間の様子をお伝えします。 先週金曜(配属1日目) 一週間後に環境教育ワークショップをやることが決まる。「生物多様性」についてのプレゼンを英語でやることになる。詳しくはこちら。 今週月曜(2日目) 「…

活動のフットワークは軽く!インプット&アウトプットを大切に!~活動初日を終えて~

先週金曜日に、無事に一日目の活動を終えました。(もちろん、活動らしい活動はしていない。) せっかくなので、一日の様子を時系列にそって紹介します。 AM8:00 寮を出発して観光省へ 距離にして2.5kmほど。大した距離ではないなと思い、自転車で行くことに。…

社会人の第一歩がカンボジアの中央省庁という事実に改めておののく、初出勤前日。

昨日無事に配属先に表敬訪問をすることができました。また、今日でクメール語の語学訓練が終了…!! そしてついに、明日から配属先のNCCA(都市美化評価委員会)での活動が始まります。 活動が始まってしばらくしてから、自分がどんな組織にいるのか、どんな活…

配属先へ表敬訪問。さっそくカンボジアの洗礼を受ける!!

今日は、配属先への表敬訪問がありました。 クメール語の自己紹介を何度も練習してきたから、こっちは準備万端・・・!!! JICAのボランティア調整員さんとナショナルスタッフとともに、観光省へ出陣訪問しに行きます。どきどき・・・。 こちらが観光省の建…