2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと奇妙な仏像写真を小出しにしています。まだまだ沢山ありますよー!(誰も待ち望んでいない?) 青年海外協力隊として活動していると、現場のニーズは何か?ということを常日頃考えます。 私が協力隊に行こうと決めた動機の一つは、「開発援助における…
最近真面目な記事が多いので、たまにはどうでもいい記事でも書きたいと思います(^^)/ (え?普段の記事もわりとどうでもいいって?笑) カンボジアは5月20日から22日にかけて三連休です。そして、翌週の24日もまた休み。つい先日国王の誕生日で連休があったば…
カンボジア国王の連休に合わせて、ラオスに任国外旅行に行ってきました。 牛さんとお坊さん。メコン川沿いののどかな風景。 首都ビエンチャンの街並み。プノンペンに比べて緑地が多いなぁ。 サイケデリックな仏像が目白押し。ビエンチャン郊外のブッダパーク…
かれこれ3,4か月前の話になりますが、モデル校で実施した環境教育プログラムの中身を紹介しようと思います。 カンボジアを含めた開発途上国で環境教育を実践したい人にとって、少しでも参考になるとうれしいです。 授業をやる前に確認したいこと 自分の場合…
家から徒歩5分のところにある、道端の靴修理屋さん。 靴修理屋さんには何かとお世話になっています。 なぜなら、悪路を歩いたり自転車で通ったりすることが多いため、靴の摩耗が激しいからです。それに加えて砂埃も多いので、靴があっというまに汚くなります…
気づけばあっという間に5月。 先月のクメール正月以降は、有難いことに忙しい日々を過ごしておりました。正月前のノロノロモードがうそのようだ…。笑 やはり、2年間という長期戦においては、活動の波のようなものがあるように感じます。いかに波が低い(穏や…