ニョニャム!お日様の下、カンボジア暮らし。

青年海外協力隊、環境教育、カンボジアの生活・自然・観光などについて紹介するブログです。いつもニョニャム(笑顔)を大切に、ありのままの日々を綴ります。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【あきらめず、前に進むのみ】 青年海外協力隊 第2号報告書を公開します

スオスダイ! 2016年になってから一ヶ月が過ぎようとしています…。早い!!! 実は昨年12月頃から配属先で色々と問題があり、調整員の方から配属先変更を提案して頂くなど、かなり悩ましい日々を過ごしておりました。 自分の活動しやすさを第一に考えるなら…

細菌性胃腸炎(食中毒)と闘った1週間。 ~原因、症状、対策~

先日、細菌性胃腸炎(食中毒)にかかり、一週間ほど苦しい思いをしてきました。(今は全快です!) カンボジアに来てから2度も病院にお世話になってしまうとは、情けない。二度あることが三度ないよう、自戒をこめて原因・症状・対策を記事にしたいと思います。…

国際協力の原点 〜16歳、カナダのホームステイで珍道中?!〜

英語は、どちらかというと苦手意識があった。あまり授業を真面目に受けておらず、宿題も予習もまともにしていなかった。おまけに、まわりには勉強熱心な人、帰国子女の人が多かったので、とてもじゃないけど「英語、できます!」なんて思えなかった。 ある日…

地域の「内発的」な変化をうながすためには…?

クロスロードというJICAボランティア向け実践ガイド誌の1月号に、"地域づくり"という仕事という特集があった。そこに、自分の活動で大事にしたい考えをピタッと表す一言があった。 地域は「内発的」にしか動かない

写真好きの人必見!メコン川のサンセットツアーは、景色のダイナミックな変化が楽しめる

先日、友達と一緒に、メコン川のサンセットツアーに行ってきました!このツアーの魅力は、なんといっても日が沈むにしたがっての光の変化、川岸の変化(大都会〜農村)がかけ合わさり、ダイナミックな景色の変化が楽しめることです。 記事の最後にボート乗り場…

カンボジア猫図鑑Vol.2 ~果物屋での井戸端会議~

カンボジア猫図鑑、第二弾! 第一弾はこちら。 kunnecup.hatenablog.com 今回は、ストーリー仕立てでカンボジアの猫たちを紹介したいと思います。 シチュエーションは、果物屋での井戸端会議。3匹のメス猫が、どうやら噂話をしているようです…! ***** …

2016年スタート。怒涛の赴任6か月間を振り返る!その2

さて、お正月の三が日も過ぎていますが(そして新年の活動も2日からスタートしていますが笑)、赴任6か月間の振り返り その2です。 4.配属先のことを、改めて知ることに…! 環境教育活動と、配属先の活動の方向性の違いを、明確に認識する出来事がありまし…

2016年スタート。怒涛の赴任6か月間を振り返る!その1

2016年がスタートしました。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨年の12月末でカンボジアに赴任してから6ヶ月が経ちました。 社会人経験・海外経験がないなりに、頭をフルに使って活動や生活について考えては行動、考えては行動をひたすら…