ニョニャム!お日様の下、カンボジア暮らし。

青年海外協力隊、環境教育、カンボジアの生活・自然・観光などについて紹介するブログです。いつもニョニャム(笑顔)を大切に、ありのままの日々を綴ります。

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

メコン川のトロン島が欧米人に人気な理由

だいぶ更新が滞ってしまいましたが、クラチェ旅行のつづきです。 トロン島(コットロン)ってどんなところ? メコン川の中州にある、全周9kmほどの小さな島です。欧米人観光客のひそかな人気を集めています。 トロン島への行き方 船乗り場から、まずトロン島…

カンボジアでぜひ行ってほしい!クラチェ州の7つの魅力

先週末に、2泊3日でクラチェ(Kratie)州というところに行ってきました。おそらく、日本人にはあまり知られていないであろうこの州。行ってみたら、この地域ならではの魅力に溢れているところでした!!! 1.きれいな街並み プノンペンに比べると、奇跡的…

カフェでフラペチーノを飲んでいたはずが、気付いたら青空教室をひらいていた

今日の午後は、ひろしまハウスとにこにこの家が運営する学校に行ってきました。 この学校はウナローム寺院というお寺の中にあります。生活の為に働かなくてはいけない、出稼ぎのために家を転々としている等の理由で、普通の公立学校に通えないこどもたちが、…

迷いに迷って、また進む!

週末のクラチェの旅で癒されたのもつかの間、またカオスな日々がはじまりました…!笑 8月末、9月上旬に地方8州での調査を計画しました。おおがかりな計画で予算もそれなりの額ですが、SVさんのおかげで予算が通り、各州の隊員の協力も得られ…肝心のカウン…

山の上にあるお寺 ワットプノン

カンボジアでは山の上に神様を祭っているところが各所にあります。 参考:「うどん」はいかが? プノンペンにはワットプノンという観光地があります。こちらは、神様を自分たちより高い所で崇めるために造られた、人工的な小さな山です。ワットは寺、プノン…

自分で宝を探しに行く前に、まずはその場に埋もれた宝を発掘せよ!

自分が普段いるオフィスのなかに、プロモーション部門とアセスメント部門があります。 同じ委員会、同じ部屋に属すにも関わらず、仕事上何か一緒になってやる、また会話を交わす様子がほとんど見られません。 本来、委員会全体としてクリーンシティコンテス…

私達は魚も与えるし、魚の獲り方も教える。

今週は、プノンペンにあるNGOや婦人団体にコンタクトをとって訪問し、環境教育や都市美化活動での連携について考え中です。 まだ私自身が全然情報網を持っていないので、限られた情報でも、まずはその団体まで足を運んで、いろいろとお話ししたり、活動を見…

ショッピングの約束をドタキャンされたので、思い立ったが吉日、キリングフィールドに行ってきた。 その3

その3 には、ショッキングな内容が多いです。ご了承ください。 池の周りを歩き、再び本ルートに戻ると、このような標識がありました。 Don't step on bone 最初はよく分かっていなかったのですが、自分が歩いているすぐ脇に広がるこのような窪地は、かつて…

ショッピングの約束をドタキャンされたので、思い立ったが吉日、キリングフィールドに行ってきた。 その2

そもそも、キリングフィールドって何? キリングフィールドとは、ポルポト政権時代に大量虐殺が行われた刑場のことをさします。その最も有名な刑場が、プノンペンの郊外にあるチュンエク大量虐殺センターです。 プノンペンからチュンエク大量虐殺センターま…

ショッピングの約束をドタキャンされたので、思い立ったが吉日、キリングフィールドに行ってきた。 その1

6:00a.m. 平日と同じ時間に起床。メイクをして着替え、出かける支度をします。 7:30a.m. 携帯にメール(英語)が入ります。「えりか、ごめんね。今日私は出かけられなくなってしまったの。友達から突然知らせたんだけど、学校の準備をしないといけなくて…(以下…

活動フィールド探しが、最初の仕事だ!!!

8月4日(火) この日、ボランティア調整員さんのお誘いにより、カウンターパートと、配属先のSV(シニアボランティアさん)、ボランティア調整員さん、そして自分の4人でのお食事会が行われました。プライベートな時間を割いてまで、このようにボランティアとカ…

まだまだ知らないことだらけ!

ブログが業務日誌と化していますが、ご了承ください。。。笑 今のところ、自分の活動は①学校での環境教育の普及、②都市部にある森林や公園を拠点とした市民活動の推進の2つを考えています。これらの計画について、早速カウンターパートに相談させてもらいま…

そして、ワークショップ当日

ワークショップの開始は朝7:30。5:00に起床。 「誰も来ないのかな…。」というあきらめの気持ちも若干ありつつ、「でもやるからには頑張ろう!」という前向き思考で(笑)、家で白飯を鍋で温めながらプレゼン練習をする。 そして、会場へ向かう。 「フンセンホ…